~医療放射線と未来~ 徒然日記
放射線医学に携わる日々の活動と 趣味のいけばなを紹介しています。
華道部お稽古19/11/28(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
11月下旬となり急に冷え込みました。
さて、今日は、ワタ、バラ、ドラセナの3種を盛花に直立型に生けました。ワタを、主枝、副枝、中間枝に生けます。枝の根元を斜めに切っておくとぐいっと刺さって立ちます。ワタのフワフワが多すぎて煩わしい印象になったので、後から、なんとか手を考えましょう。とりあえず、バラを客枝、中間高、中間低に生けます。次にドラセナを縦に生けてワタを隠します。ワタを落とさなくてもすっきりとしました。主枝をちょっと左に傾けるとワタがドラセナの合間から顔を覗かせて愛らしい表情です。さらに3枚のドラセナの葉を右、中、左に適宜生けますが、矯めると良い形になります。
スポンサーサイト
[2019/11/28 19:08]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古19/11/14(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
医学部華展を終えて初めてのお稽古です。
お師匠様から学生に華展運営を労うお言葉をいただきました。
さて、今日は、ニシキギ、モミジ、キクの3種を盛花に直立型に生けました。ニシキギの背を高くつかって、主枝と副枝に生け、繋ぎの枝のニシキギも生けます。幹が固いので剣山に挿すにあたって、端に切れ目を入れるとよいですし、余分な葉は落としてすっきりさせておきます。ニシキギは、枝に特徴的な翼を持ち、春には薄緑の花をつけます。モミジを客枝に生け、手前の足元の添え枝にもモミジを生けます。モミジは水揚げが悪いので、端に切れ目を入れ、さらに樹皮を剥いて、少しでも水が揚がるようにします。ここから真ん中あたりに、さらにモミジを2本生けます。キク1本を客枝に添わせて生け、さらに1本はその近くに、もう1本は主枝の近くに行けます。それぞれモミジと干渉しないよう絶妙の配置を保ちます。最後に左後ろ足元に短いモミジを生けて剣山を隠します。モミジのふわりとした薄黄緑とキクのすっきりした白が柔らかなハーモニーを奏で、そこにニシキギの濃い茶と緑がコントラストを加えます。大きな立体感のあるいけばなとなりました。
[2019/11/15 15:18]
|
いけばな
TOP
近畿大学医学部華展
近畿大学医学部金剛祭(2019年11月2−3日)で華道部の華展を開催しました。
学生さんたちが何ヶ月も前から各々で作品を考えて準備してきました。
盛大な華展で華やかないけばなを飾ることができました。
これは私の展示作品です。
パンダ、オンシジウム、着色木、マツ、マツボックリを花材として用いています。
マツの枠組みに、パンダの紫とオンシジウムの黄色が凜とした対比を成し、着色木、マツボックリが造形の妙を奏でる、気品のある作品となりました。
[2019/11/15 00:56]
|
いけばな
TOP
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:細野眞
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年2月8日から移行 (02/08)
華道部お稽古20/01/30(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/30)
華道部お稽古20/01/23(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/23)
華道部お稽古20/01/16(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/16)
華道部お稽古20/01/09(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/09)
月別アーカイブ
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (5)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (7)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (13)
2012/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
仕事 (58)
いけばな (165)
現在 (18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
細野眞オフィシャルサイト 医療放射線と未来
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Copyright © ~医療放射線と未来~ 徒然日記 All Rights Reserved.
Template By
oresamachan