~医療放射線と未来~ 徒然日記
放射線医学に携わる日々の活動と 趣味のいけばなを紹介しています。
華道部お稽古18/06/14(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
グラジオラス、バラ、ドラセナゴッドセフィアナの3種を盛花の直立型に生けました。グラジオラス2本を主枝と副枝に生けます。主枝に添えるに葉も生けますが、うまく弯曲とひねりをつけると良い表情となります。バラ3本を客枝、中間高、中間低に生けます。真ん中にドラセナゴッドセフィアナを1本生けますが、最初は背が高すぎで中間高のバラを隠してしまいましたので、背を低くしました。また前の足元にすっとドラセナゴッドセフィアナを生けますが、小さいよりも大きい方が、副枝とも良くバランスします(中途半端はだめですね)。また中間低のバラは、必ずしも客枝のバラとまとまらなくても、真ん中寄りに生けて、ドラセナゴッドセフィアナと近接させるのを優先しても大丈夫です。グラジオラスの純白、バラの柔らかなピンク、ドラセナゴッドセフィアナの黄がよく調和しています。枝の高低のメリハリもできて、立体的ないけばなになりました。
スポンサーサイト
[2018/06/14 18:49]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古18/06/07(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
2018年6月7日はいけばなのお稽古のあとに新入生歓迎会があります。
ナツハゼ(夏櫨)、キキョウ、ヒメユリの3種を盛花の傾斜型に生けました。まず初めに、キキョウを水切りして、水につけておき、よく水を上げるとともに、余分な葉や蕾を落として準備しておきます。ヒメユリも水切りしておきます。さて、主枝となるべきナツハゼの花材の形が傾斜型に相応しいものでしたので、傾斜型としました。ナツハゼ3本を主枝、副枝(副枝は真横よりやや後ろ)、繋ぎの枝、と生けます。主枝も、副枝も、繋ぎの枝も、よい姿です。キキョウ2本を客枝と中間枝に生けます。もともと花が俯いている形の花材ですが、その形を生かして、方向を工夫してよい表情とします。ヒメユリ3本は奥に1本、手前に2本生けます。奥のヒメユリはちょっと低くして、主枝のナツハゼに勝たないようにします。最後にナツハゼの低い葉を右足元に生けて、水面を隠します。奥行き、広がりの中に、キキョウとヒメユリの彩りのコントラストが映え、ナツハゼの姿が趣のあるいけばなとなりました。
[2018/06/07 23:28]
|
いけばな
TOP
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:細野眞
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年2月8日から移行 (02/08)
華道部お稽古20/01/30(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/30)
華道部お稽古20/01/23(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/23)
華道部お稽古20/01/16(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/16)
華道部お稽古20/01/09(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/09)
月別アーカイブ
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (5)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (7)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (13)
2012/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
仕事 (58)
いけばな (165)
現在 (18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
細野眞オフィシャルサイト 医療放射線と未来
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Copyright © ~医療放射線と未来~ 徒然日記 All Rights Reserved.
Template By
oresamachan