~医療放射線と未来~ 徒然日記
放射線医学に携わる日々の活動と 趣味のいけばなを紹介しています。
華道部お稽古18/5/31(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
2018年5月31日大勢の新入部員を迎えていけばなをしました。
ナツハゼ(夏櫨、オオハゼとも)、シャクヤクの2種を盛花の直立型に生けました。ナツハゼを主枝、副枝に生けます。鬱蒼とした葉をすっきり落として幹をのぞかせ、先端に葉を残すのがよいです。先端の葉に少し紅葉があって彩りを添えてくれます。ナツハゼの小さな実がついているのも愛らしいです。さてもう1本のナツハゼを中間枝としてどこに生けるかがポイントです。とりあえず、シャクヤク3本を客枝、中間高、中間低に生けますが、中間低に大きく咲いた花を配置するのは基本通りです。さてそこで中間枝のナツハゼを真ん中やや左の空間にすっと立たせますと、高低のメリハリが良い感じに奥行きを作ります。さらにだめ押しで客枝のシャクヤクの右足元にシャクヤクの低い葉を生けて水面を少し隠します。これによって作品全体が引き締まります。落ち着いて全体を見ると、役枝のしっかりした構成の中に、ナツハゼの幹を覗かせた姿と葉の先端の色づき、シャクヤクの葉の青々とした緑、そしてなんといってもシャクヤクの豪華な花が競演しています。ちなみにナツハゼは自生しているもの採取してくるので高価な花材だそうです。使わせていただいて感謝しております。
スポンサーサイト
[2018/05/31 19:38]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古18/5/24(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
2018年5月24日は初夏の日差しでした。
ナンテン、キク、ナデシコの3種を盛花の直立型に生けました。
ナンテン2本を主枝、副枝に生けます。勢いよく枝を広げた大きなナンテンでしたので、その部分を生かすと、今度は枝分かれする腰の部分が低くなってしまいました。もう少し背を高く使っても良かったです。主枝、副枝の間の剣山が見えますので、小さなナンテンの枝を中間枝として生けます。キク3本を客枝、中間高、中間低に生けます。ナデシコ3本を前の足元に2本、キク3本の合間に1本生けます。ナデシコはあまり散在させないで、ひとところにまとめた方がキクとよく馴染んで落ち着くようです。キクもナデシコも、ナンテンの枝分かれする腰が低いので、ナンテンの枝に隠れないように、低めにして生けますと、花の顔がすっきり見えます。
また当初ナンテンが鬱蒼と茂っていたので、思い切って小枝を払いすっきりさせました。風通しよくして、初夏の爽やかさを演出することができました。
[2018/05/25 15:52]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古18/5/19(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
2018年5月17日の部活でリアトリス、ナルコユリ、シャクヤクの3種を盛花の直立型に生けました。
リアトリス3本を主枝、副枝、中間枝に生けます。主枝は、本当は蕾のしっかり開いた枝を用いた方がよかったですね。客枝にナルコユリ、その足元の添え枝にもナルコユリを生けます。シャクヤクが2本ありますので、前方の中間低に花の大きな枝、後方の中間高に花が蕾の枝を生けます。最後にナルコユリのもう1本を生けますが、お師匠様に教えていただいて、もともとの花材の反った形を個性として生かして、真ん中にぐいと入ってくる姿に生けました。全体が見違えるように締まった印象となりました。リアトリス、ナルコユリ、シャクヤクの色彩と形の調和が気品を醸し出しています。
2日後にはシャクヤクが見事に開花して明るく豪華な作品となりました。花の生命力に圧倒されます。
[2018/05/19 13:35]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古18/5/10(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
今日は新学期が始まって既に5回目の稽古です。
リアトリス、ヒマワリ、レモンリーフの3種を盛花の直立型に生けました。
リアトリス3本を主枝、副枝、中間枝に生けます。お師匠様のご助言をいただいて、中間枝にリアトリスの開花した枝を生けると、華やかな雰囲気となりました。ヒマワリ2本を客枝と主枝のそばの中間枝に生けます。レモンリーフを中間枝のリアトリスの前、客枝のヒマワリの足元、作品の左手の足元に生けますと、色彩のコントラスト、枝葉の造形の妙味が現れます。レモンリーフを中間にも生けて、リアトリスの花の顔がレモンリーフの葉の合間から覗くようにします。
[2018/05/10 23:13]
|
いけばな
TOP
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:細野眞
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年2月8日から移行 (02/08)
華道部お稽古20/01/30(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/30)
華道部お稽古20/01/23(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/23)
華道部お稽古20/01/16(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/16)
華道部お稽古20/01/09(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/09)
月別アーカイブ
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (5)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (7)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (13)
2012/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
仕事 (58)
いけばな (165)
現在 (18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
細野眞オフィシャルサイト 医療放射線と未来
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Copyright © ~医療放射線と未来~ 徒然日記 All Rights Reserved.
Template By
oresamachan