~医療放射線と未来~ 徒然日記
放射線医学に携わる日々の活動と 趣味のいけばなを紹介しています。
華道部お稽古17/05/29(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
ソケイ、バラの2種を盛花の傾斜型に生けました。ソケイを主枝、副枝、中間の枝3本の計5本に生けます。主枝は前向きから45度、副枝は真横から30度の角度が基本です。これとは別に主枝に付いているようにソケイの小枝を生けます。これらのソケイが縦に並んでしまって直列に見えると綺麗でありません。背の高いソケイを中間枝として先端がカーブして真ん中に入ってくると雅です。この前に位置する低い中間枝も真ん中に生けます。バラを客枝と中間枝2本に生けます。バラの花びらでしなびたのは手でちぎって除去して結構です。仕上がってみるとソケイの黄色とバラのピンクが可憐な調和を見せています。
スポンサーサイト
[2017/05/29 19:30]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古17/05/22(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
アリウム(Allium)、ヒマワリ、ドラセナ・ゴッドセフィアーナの3種を盛花に直立型に生けました。アリウム3本を主枝、副枝、中間枝として生けますが、茎がクランクのように屈曲した花材の天然の性質を生かして、姿良く配置します。 次にヒマワリ3本を、客枝1本、中間枝2本に生けます。このとき、中間枝のヒマワリを高く生けるか低く生けるかが、大事な選択肢で、私は初め単純に、ヒマワリはお日様の方を向いているので、背が高い方が自然ではないかと思ってしまったのですが、お師匠様に教えていただき、実際には背を低く落として、アリウムの高さとメリハリをつけるとたいへん良い形に整います。なおヒマワリの葉は萎れやすいので、既に萎れかけているものは落としておきます。あとはドラセナ・ゴッドセフィアーナの3本を、真ん中に2本、前の足元に1本生けます。足元の1本が後ろから向かって左前に伸びているのが大きな要所です。このようにすると、主枝、副枝、客枝の役枝の3角形の大枠のなかで、アリウム3本の3角形、ヒマワリ3本の3角形がよく馴染み合います。淡い紫のアリウムが背高く佇み、低く落としたヒマワリの鮮やかな黄色とのコントラストを成し、ドラセナ・ゴッドセフィアーナの紋様が良いアクセントを与えています。
今日はお稽古のあと、新入部員歓迎会です。新入部員の皆様、入部、そして入学おめでとうございます。
[2017/05/22 22:44]
|
いけばな
TOP
上海の新華病院で日中核医学交流
上海交通大学の新華病院で日中核医学交流に参加してきました。
優秀な医師・スタッフ、最新の設備、病院の大きさ、患者さんの多さに圧倒されました。
しかもこんな病院が上海だけでも多数あります。
[2017/05/22 12:40]
|
仕事
TOP
華道部お稽古17/05/08(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
ショウブ(菖蒲)、シャクヤク(芍薬)、ナデシコ(撫子)の3種を盛花に直立型に生けました。ショウブ3本を主枝、副枝、中間枝として生けますが、直線に並ばないように(逆)くの字型に配置します。それぞれの枝の前後に葉を生けますが、よい形に葉を組み合わせ、葉先の爪の形が向き合うようにし、さらに左右の葉のどちらを高くするかメリハリをつけます。シャクヤク2本を客枝と中間枝に生けます。シャクヤクの葉を前の足下と右側の足下に生けて剣山を隠します。ナデシコ2本を前後に生けますと、シャクヤクとうまく調和し、特に前のナデシコの位置は愛らしさが引き立ちます。ナデシコとシャクヤクはお互いの個性を輝かせ合ってくれます。この季節に相応しい花材を使わせていただいて、華やかに厚みのあるいけばなとなり、誠にありがたいことです。
[2017/05/09 00:25]
|
いけばな
TOP
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:細野眞
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年2月8日から移行 (02/08)
華道部お稽古20/01/30(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/30)
華道部お稽古20/01/23(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/23)
華道部お稽古20/01/16(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/16)
華道部お稽古20/01/09(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/09)
月別アーカイブ
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (5)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (7)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (13)
2012/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
仕事 (58)
いけばな (165)
現在 (18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
細野眞オフィシャルサイト 医療放射線と未来
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Copyright © ~医療放射線と未来~ 徒然日記 All Rights Reserved.
Template By
oresamachan