~医療放射線と未来~ 徒然日記
放射線医学に携わる日々の活動と 趣味のいけばなを紹介しています。
華道部お稽古16/05/30(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
ギガンジューム、レザーファン、ユリ、カスミソウの4種を盛り花の直立型に生けました。ギガンジューム2本を主枝と副枝に生けます。レザーファンを客枝に生けます。中央に堂々とユリを生けますが、このとき2つの花の並びを縦でも横でもなくて斜めにすると姿が綺麗です。またレザーファンですが、客枝の他に2本を前の足元と主枝の前に生けます。カスミソウの小枝を束ねたものを3本つくって生けます。本当は、カスミソウの1本はギガンジュームとユリの間くらいに背を高くしていけるほうが良かったと、お師匠様に助言をいただきました。確かにそうできれば、ギガンジューム、ユリ、カスミソウがうまく融け合ったはずです。改めてみますとユリはやはり中央の空間に位置すると全体が豪華な印象になります。ともあれ、ギガンジューム、ユリ、カスミソウのパステル調の彩りと、レザーファンの葉の造形の妙が、可憐で粋な趣を醸し出します。
スポンサーサイト
[2016/05/30 22:46]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古16/05/23(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
サツキバイ(五月梅)、バラ、ナルコユリの3種を盛り花の直立型に生けました。サツキバイ3本を主枝、副枝、繋ぎの枝に生けますが、葉が鬱蒼としていますので、適宜落として木肌を覗かせるのが粋です。主枝は健やかに天に伸びるような姿の枝を選びますが、これをS字に矯めて、後ほど主枝に添えて生けるバラと向き合う姿に生けます。副枝と繋ぎの枝の強弱のバランスも大事です。バラ3本を客枝、中間高、中間低に生けます。ナルコユリ2本のうち1本は前の足元に、もう1本は左から右へ真ん中の空間に張り出すように生けます。この季節らしい新緑の爽やかないけばなです。今日はお稽古のあと新入部員歓迎の会ですが、新入部員6名を迎え、2年生11名と若い部員が大勢、もちろん上級生も勉強の忙しい中参加してくださる賑やかな会となります。
[2016/05/24 10:37]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古16/05/16(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
ショウブ、ナルコユリ、シャクヤクの3種を盛り花の直立型に生けました。ショウブ3本を主枝とそれに添えて生けます。3枚葉からショウブの花が顔を覗かせるように生けると姿が綺麗です。ナルコユリ2本を副枝とその添え枝に生けます。葉の茎の裏に出ている髭を取り去ります。シャクヤク3本を客枝と中間高、中間低に生けます。今回は主枝、副枝、客枝が異なった花材です。ショウブは3本まとまって生ける決まり事です。ちなみに生けた翌朝にはショウブもシャクヤクも見事に開花しました。
[2016/05/17 17:17]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古16/05/09(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University)
本日は新入部員を歓迎するお稽古となりました。
オクロレウカ、カーネーション、カスミソウの3種を盛り花の直立型に生けました。オクロレウカはアヤメ科で、アヤメ科の特徴で5枚一組みの葉の先端が小さなくちばしのように尖って内側を向いています。このオクロレイカを主枝に葉5本、副枝に葉3本、繋ぎの枝に葉2本の葉をまとめて生けます。高さとしなだれる方向にメリハリをつけることが大事なのと、なんといっても葉の根元を引き締めて生けるのが要点です。カーネーションを客枝、中間高、中間低に生けます。主枝、副枝、客枝の三角形と、カーネーション3本の三角形が重層的です。そしてカスミソウを重層した三角形のあいだの空間に配置します。か細いカスミソウも何本かまとめて根元を括って生けるとボリューム感が出やすいですし、前や右の足元にも生けて剣山を隠します。オクロレウカの葉の巧みな造形に、カーネーションとカスミソウの柔らかい色彩が融け合って、可憐ないけばなとなりました。
[2016/05/09 21:54]
|
いけばな
TOP
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:細野眞
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年2月8日から移行 (02/08)
華道部お稽古20/01/30(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/30)
華道部お稽古20/01/23(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/23)
華道部お稽古20/01/16(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/16)
華道部お稽古20/01/09(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/09)
月別アーカイブ
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (5)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (7)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (13)
2012/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
仕事 (58)
いけばな (165)
現在 (18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
細野眞オフィシャルサイト 医療放射線と未来
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Copyright © ~医療放射線と未来~ 徒然日記 All Rights Reserved.
Template By
oresamachan