~医療放射線と未来~ 徒然日記
放射線医学に携わる日々の活動と 趣味のいけばなを紹介しています。
華道部お稽古15/05/25(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kinki University)
1年生の新入部員が9名入部してくださり、たいへん賑やかな稽古場です。
ソケイ(素馨)、シャクヤク(芍薬)の2種を瓶花(へいか)に直立型に生けました。ソケイを主枝と副枝に生けます。葉が多くて鬱蒼としているので適宜落として幹の曲線を露わにします。ソケイが花をつけるのは初夏ですので、まさに今がその季節です。このソケイは黄色でシャクヤクの紫紅色と華やかなコントラストですね。3本のシャクヤクを客枝と、中間枝2本に生けます。中間枝は、背の高い(中間高、ちゅうかんだか)を真ん中に、背の低いもの(中間低、ちゅうかんひく)を後ろに配置します。当初は逆の位置関係にしていましたが、中間高が真ん中の方が空間の収まりが良いです。反省点としては客枝の葉が垂れていることで、これは垂れていない形の良い葉を残すようにすべきでした。
次に、盛り花の直立型に生けかえました。ソケイを主枝、副枝に生け、その中間にもう1本生けます。主枝のソケイが裏葉になってしまうので、矯めたうえで生ける方向を調整してできるだけ表葉にしました。シャクヤクの3本のうち1本を客枝として、残り2本を奥と真ん中に高低をつけて生けますが、やはり真ん中を中間高にした方が良い。客枝の足元で客枝を受けるようにシャクヤクの葉を配置すると洒落た形になります。
スポンサーサイト
[2015/05/25 22:56]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古15/05/18(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示・近畿大学医学部放射線医学・細野眞・Makoto Hosono・Kinki University)
サツキバイ(五月梅)、シャクヤク(芍薬)を瓶花(へいか)に直立型に生けました。サツキバイはバイカウツギが本当の名前ですが、5月頃に開く花が梅に似ていることから、華道の世界ではサツキバイの名で親しまれているそうです。このサツキバイを主枝と副枝に生けます。安定した形で立たせるには枝の下端にしっかりとした横木をつけるのが大事ですが、一方でサツキバイの細くてしなる枝には横木をつけにくいのも事実です。葉と蕾が鬱蒼としているので適宜落として幹を露出させるとスマートです。今回は主枝と副枝の空間にもう1本サツキバイを中間枝として入れてみました。次にシャクヤク3本のうち1本を客枝に、1本をちょっと高くして主枝に添え、もう1本は低くして合間に生けます。仕上がったのちに落ち着いて眺めると、サツキバイの白い花が可憐です。ちょうど本日大勢参加してくださった新入部員の皆さんにぴったりの可愛らしさです。シャクヤクの花が開花するとまた豪華な印象を付け加えてくれることでしょう。
次に、盛り花の直立型に生けかえました。サツキバイを主枝、副枝、中間枝に生けます。シャクヤクの3本のうち1本を客枝として、2本を奥と真ん中に高低をつけて生けます。客枝の足元にシャクヤクの葉を受けるように生けると見違えるように洗練された印象となります。
[2015/05/18 22:34]
|
いけばな
TOP
海王丸総帆展帆150505
海王丸の総帆展帆です。
[2015/05/05 20:39]
|
現在
TOP
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:細野眞
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年2月8日から移行 (02/08)
華道部お稽古20/01/30(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/30)
華道部お稽古20/01/23(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/23)
華道部お稽古20/01/16(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/16)
華道部お稽古20/01/09(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/09)
月別アーカイブ
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (5)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (7)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (13)
2012/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
仕事 (58)
いけばな (165)
現在 (18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
細野眞オフィシャルサイト 医療放射線と未来
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Copyright © ~医療放射線と未来~ 徒然日記 All Rights Reserved.
Template By
oresamachan