~医療放射線と未来~ 徒然日記
放射線医学に携わる日々の活動と 趣味のいけばなを紹介しています。
華道部お稽古14/01/27(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示)
アオモジ、ストック、ベニツゲを花瓶に直立型に生けました(瓶花、へいか)。アオモジは3本で、主枝は花瓶の中に入る部分を10cm位確保したうえで、根元に切れ目を入れて小枝をT字に組み入れて紐で留めるのは基本通りです。副枝も同様です。次に1本のストックを客枝に生け、もう1本のストックは中間枝に生けますが、こちらは適宜に枝の下部を折り止めします。その次に主枝、副枝、客枝の3角形の真ん中の空間に3本目のアオモジとベニツゲを生けます。ベニツゲの渋い赤がアオモジやストックと上品なコントラストを織りなします。どの枝も安定位置に配するのには苦労しますが、ついに枝の向きも高低のメリハリも絶妙にバランスし、移ろいやすさの中に力強さを表現できたのは、ちょっとした奇跡です。清澄で明るい早春の趣を映し出した珠玉の作品となりました。花瓶の口の左下1/4に枝を集めるのが安定させるコツですね。
本日が2013年度華道部お稽古の最後で、2014年度は4月からです。それまでも仕事ぶりなどブログを更新していきます。
スポンサーサイト
[2014/01/27 23:22]
|
いけばな
TOP
華道部お稽古14/01/20(近畿大学高度先端総合医療センターPETに展示)
正月花として万年青(おもと)と小菊を生けました。万年青の葉は8枚、決まり事があって、芯に1と2、その後ろに3、その右に4、さらに芯の前に5、これと芯の間に6、その前に7、一番後ろの右に8となります。ひとつの株のように生けることと、縦に締めることと、前後に奥行きをつけて3次元空間を作ることがポイントです。葉の根元を成形して細くし左右に傾けやすくするのはひとつのテクニックですね。葉を生けたあとは、実を生けます。そして前方に小菊を客枝とその添え枝、さらに後方に小菊を配します。万年青の決まり事の中だからこそ、それぞれの葉の個性を引き出す工夫が大事。めでたくも身の引き締まる正月花です。本年もしっかり取り組んで行こうとの思いを新たにします。
本日は花を生けた後、華道部員の学生さんたちから誕生日のケーキを頂戴しました。誠にありがたいことです。
[2014/01/20 22:10]
|
いけばな
TOP
|
BLOG TOP
|
プロフィール
Author:細野眞
FC2ブログへようこそ!
最新記事
2020年2月8日から移行 (02/08)
華道部お稽古20/01/30(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/30)
華道部お稽古20/01/23(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/23)
華道部お稽古20/01/16(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/16)
華道部お稽古20/01/09(近畿大学医学部放射線医学・高度先端総合医療センターPET・細野眞・Makoto Hosono・Kindai University) (01/09)
月別アーカイブ
2020/02 (1)
2020/01 (4)
2019/12 (2)
2019/11 (3)
2019/10 (1)
2019/09 (2)
2019/07 (2)
2019/06 (3)
2019/05 (4)
2019/04 (2)
2019/02 (1)
2019/01 (3)
2018/12 (1)
2018/11 (2)
2018/10 (3)
2018/09 (1)
2018/07 (2)
2018/06 (2)
2018/05 (4)
2018/04 (1)
2018/01 (2)
2017/12 (3)
2017/11 (3)
2017/10 (2)
2017/09 (3)
2017/08 (1)
2017/07 (1)
2017/06 (4)
2017/05 (4)
2017/04 (4)
2017/01 (2)
2016/12 (2)
2016/11 (3)
2016/10 (4)
2016/09 (3)
2016/08 (1)
2016/07 (1)
2016/06 (4)
2016/05 (4)
2016/04 (4)
2016/01 (2)
2015/12 (3)
2015/11 (3)
2015/10 (3)
2015/09 (3)
2015/08 (1)
2015/06 (4)
2015/05 (3)
2015/04 (3)
2015/01 (2)
2014/12 (3)
2014/11 (4)
2014/10 (3)
2014/09 (5)
2014/07 (2)
2014/06 (5)
2014/05 (3)
2014/04 (6)
2014/03 (2)
2014/01 (2)
2013/12 (4)
2013/11 (3)
2013/10 (4)
2013/09 (3)
2013/08 (1)
2013/07 (2)
2013/06 (6)
2013/05 (6)
2013/04 (3)
2013/02 (1)
2013/01 (3)
2012/12 (2)
2012/11 (5)
2012/10 (2)
2012/09 (7)
2012/08 (2)
2012/07 (10)
2012/06 (13)
2012/05 (3)
カテゴリ
未分類 (0)
仕事 (58)
いけばな (165)
現在 (18)
検索フォーム
RSSリンクの表示
最近記事のRSS
最新コメントのRSS
最新トラックバックのRSS
リンク
細野眞オフィシャルサイト 医療放射線と未来
管理画面
このブログをリンクに追加する
QRコード
Copyright © ~医療放射線と未来~ 徒然日記 All Rights Reserved.
Template By
oresamachan